怒りの夢・・・! |

テーブルクロスを変えました。気合いの入ったチェックです。
昨日なんだかこのテーブルクロスをかけたくなり、掛けて見ました。
今朝もまた夢を見たのですが、自己中をする女性に対して、
怒っている夢でした。
ああー怒りがたまっているな・・・と思いました。
実は昨日自分の怒りを我慢して内向させました。しかし
理性的に考えてもその怒りの根っこにはチャイルドの
甘えや自己憐憫という質の物、
具体的には、所有欲や支配欲が作動しただったので、
アダルトが却下した・・笑い・・・ものだっjたのです。
チャイルド=自己中・・に対して、
アダルトが働いてくれた、しかし
怒りのエネルイギーが治まらない・・・そいうい
私の深層心理状態ですかネー!
怒りが起きてくるその原因のひとつに
エネルイギーの滞りがあります。
アートセラピーで見ると、
赤は怒りの色でで攻撃が内向している時に
赤い色が出てきます。しかし赤は
エネルギーの色でもありますから、
赤い色の物を着たいとか、赤い色の物が欲しくなったら
どんどん行動して発散することだと思います。
それは、自分の中にたくさんエネルギーがある良いことでもあります。
● 怒りを貯めていると、どこかで吐き出したいという衝動があります。
そういう時に、なにか口実を見つけて吐き出そうとします。
つまり自分が怒っても・・・当然・・という正当性を孕んだことにたいして
怒りを向けるのです。
例えば、母親がイライラしている時、ちょうどよく、子供がドジをする・・すると
待っていたとばかり、母親は子供に怒りをぶつける・・・と言う風にです。
怒られる子供は、気の毒ですね。
怒りの根っこには、欲求不満や孤独感や不安ががあります。
それが旨く処理できていないがためにイライラします。
適度に自分の感情や欲求を発散させればいいのですが、でも
そうはなかなか旨くいきません。
私は自分が怒りを出した時は、アアー詰ってるなーと思います。
または、我慢していたんだなーと思うことにしています。
そして、怒りが出たときは、出してしまいます。
そして出した後は、忘れる・・・笑い!
逆に怒りを出さずに溜め込んだ人は・・・それが身体に溜まって”被害者意識に
転化されていきます。例のスタンプ集めですね。
そのほうがよほど怖くて危険です。
自我がどんどん歪んだり汚れたりしていきます。
怒りはエネルイギーが外にでたくて仕方がない時の、突破口です。そして
出したあとには・・・コレでよし!と肯定、認可を与えて、くれぐれも
自分を責めたり、反省したりして、怒りを逆封じしないことです。
とばっちりをうけたひとには、ゴメンなさいと率直に謝って、
ついイライラしてごめんなさい・・だけで、深追いや、言い訳はしない。
出したものはしかたがない・・・でもそこから自分をどうケアしたらいいか、
どうた立て直したらいいか・・を考える。
そうすると・せっかくリスクを背負ってだした”怒り”が報われる・・と言うわけですね。
● 人間はなまなましくいきている・・・ということを
忘れないようにします。だから
怒りも、悲しみも、正直に出して生きていて当然だと私は思います。
逆にきれいごとで生きている人の方が、自我のすさみや汚れがひどく
不健康だと思います。
矛盾だらけでとんちんかんで手前勝手で・・・みんな
そんなモンです。
自分には、やさしく、おおらかでいいです。