なぜ、私は映画を作るのか,その9、以上がこの映画コンセプトです。 |
これまで書いた1~8までがこの映画のコンセプトです。
次の時代に向けて、
私の贈りものです。
現代進行している、
デジタルペーパーレス社会と、少子高齢化社会の問題は
これからの時代の克服課題として、
とても大切な事を日本につきつけていると思います。
是非乗り越えて、新しい時代をつくって頂きたいです。
時代に流されず、
深い洞察と考察と選択、そして何をどのようにして、
あなたは幸福になりますか・・?
しっかり意志とこころざしを持って、
賢く生きて欲しいです。
昨夜遅く
能勢監督から<映画構成案>が届きました。
それを読みながら、感激しました。
それを詳しくはお伝えできませんが。
そして私は以下のお返事を返しました。
素晴らしいです。
ほんとにありがとうございます。
突きつけるものは厳しいかもしれませんが、
美しい映像と音楽で、
人間への愛情をいっぱい注いで、
贈りたいと思います。
こころより、感謝いたします。
目先の幸福より、
人間の根源的な幸福とは何かをさがして
頑張ります。
大きく、広い目で、
時代を過去から現代まで眺めて
日本が都会も地方も、どちらもが、
その隅々まで、イキイキとして、蘇るように。
どうしたらそうなれるか、を考えながら
撮影を進行していこうと思います。
明日からまた遠野に入ります。
遠野と周辺地域の紅葉を撮りにいきますので、
6日までブログはお休みします。
