スッスッ、ハッハッ、の四三君!!ガンバレやい! |
しかし、今年の大河はつまらんのう!
画面の切り替えが早すぎて、騒々しい。
それに
ビートタケシの滑舌が悪くて、
ちょっとイライラする。
今回の大河は、
どうみても脚本家が己の才気に溺れて
観客を置き去りにしている感がつよい。
だって大河をみてくれるのは、おおよそ
お爺ちゃん、お婆ちゃん、それに
オジサンおばさんだよ。
特に地方のお爺ちゃん、お婆ちゃんは
きっと楽しみにしているだろうに。
こんな忙しいテンポじゃ~、
彼らはついていけないよ。
でもね、
でも私は、勘九郎君の熱演だけでも
応援したいな~と思ってみています。
彼が腕を振りふり、
スッス、ハッハと息をしながら走る姿には、
その演技の努力の積み重ねを、
感じずにはいられない!
きっとスゴイ努力をしているよ。
何をかくそう、昭和22年生まれの私は
小学校の運動会では、彼と同じように
足袋をはいて走った!!…笑!
その頃の子供はみんな足袋をはいて
走った。
そしてマラソンの時は、
まさにスッスッ、ハッハッ、でね…笑!
その呼吸方で走る四三君(勘九郎君)の姿の
なんと凛々しいか!!
そして彼の実直さや愚直さは
まさに日本人のそれで、
それが眩しいくらいに
素敵だなぁ~!
視聴率もどんどん下がってきているらしいから、
どこかで、
もっと視聴者に寄り添う、
つまり大河の場合は
お爺ちゃん、お婆ちゃんに寄り添う
優しい目線が必要だね。
まあ、私としては
勘九郎君の走る姿を応援したいから、
暫くは見ようと決めている。
スッスッ、ハッハッ、の四三君、
ガンバレやい!
