身の丈大! |

かわいいね。
思わず心をつかまれます。その愛らしさに!
うちのオッサンに付き合って、
今朝はワールドカップ、ブラジル戦を見ました。
日本もがんばったけど、力量の差は歴然でしたね。
ゲームを見ながら、実態と強い思い込みによる幻想の差を
考えました。
人間はなかなか事の本質を見抜くということが出来ません。
願望や思い入れをかけて見てしまうので、
ことがいよいよ現実となったとき、
その差に愕然とする事がママあります。
私自身のさまざまな失敗を思い起こしながら、
総括しています。
自分を必要以上高く評価しすぎて、
自分の実態との差を測り損ねてよく失敗します。
なぜそうなるか・・・?
それはひとえに経験不足と、
物事を安易に図りすぎてしまうからです。
人が成功するには、
それが成就するまでのプロセスおける努力と忍耐が
必要です。
また、大まかなものでもよいのですが、
全体を把握する視野も必要ですね。
プロセスの途中でさまざまに起こる障害を
乗り越えていきながら,
経験や感を磨いてゆき
全体の流れや見通しをつけて行きます。
そして自分の力量とのバランスを図りながら
事を運んでゆく。
そのとき自分の力量と願望の差をどのくらいにしておくか!
ここがポイントかも知れせんね。
今回のワールドカップを見ていると、完全に
読み損ねています。
今の日本の戦力では、勝つことより、
不足しているものを見つけて補う努力のほうが
必要かもしれません。
ジーコ監督の力量、選手の力量
逆に世界との差異・・・とは!
それに何よりも楽しむ、或いは
自分達が成長することを面白がる!
それくらいの心のゆとりが必要です。何事も
いっぱい、いっぱいでやっと勝つ、
運がよくて勝つ。。のではなくて、
自分の身の丈代の目線で
(本当はこれが一番難しい!)
一段ずつ階段を登る(努力しながらね)!
今日は自分を振り返りながら、
書きました。