施しを受けて生きる・・・。 |

新年おめでとうございます
地上から見あげた空に浮かぶ白い雲
いつかあそこに帰ろう・・・。
今日は朝からお正月のお祝いの準備で忙しく
冒頭の写真は正月用に模様替えした、
居間の正面です。
坂本直昭さんの和紙の作品と
松とゆりを活けたのですが・・・!
昼食を家族で乾杯してヤレヤレ
ひと段落してじぶんのアトリエで
ビリージョエルを聞きながら
ズーと前に買っておいた
版画の作品を額装してかけました。
若い女性の卒業作品だったと思いますが
作者の名前を書いたメモをなくしました。
近じか写真をブログに載せます。
それにしてもやっぱりビリージョエル!
こんなに言葉を頭に溜めていたら
きっとまわりからは
異常な人に見られたと思います。
キモイ・・と。
でも、
その
ピストルのように吐き出される言葉の群れが
輪舞して
彼の仮想するあるシーンを描写する
ビリーの
めくるめく世界で!、
そこに漂う気分や欲望や失意が
音楽に乗って
どんどん私の胸の中に
飛び込んでくる。
誰もが彼を理解できるわけでないが
でもそこに共感した人間が
不連続にワンサカいるけど、
きっと
歌ってないときのビリーは
一人ぼっちで、
黙りこくった変人だよ、多分!
でもね、
わたしはね、
それが人間の原風景のような気もします。
本当は誰もそれに
気づきたくないと思うけど・・・。
いいねー
ビリー・・・!
良寛も村を廻って托鉢して
いろいろ恵んでもらってさー!
それからあの
雲がかかっている山の上の
たった一人ぼっちの草庵へ
サーカエローッテ言うわけです。
その庵へ帰ったら、
誰に気兼ねすることもなく
両足を投げ出して、
風の音でも聞くか・・・!
今年は昨年の私からモウ一歩踏み込んで
できるだけのものは捨てて、
沢山の人からの
施しを受け
感謝する年にしたいと思っています。
本年もよろしくお願いいたします。